長い販売経験の中で選び抜かれた、日の本寝具が自信を持っておすすめする商品
布団の選び方サイズについて
眠りとは
眠りについて基礎
自分で作る寝床
寝姿勢を整える
保温性につつまれる
寝床内を整える
リラックスに触れる
メンテナンス清潔に使う
布団の選び方
現在の中身:0点
公式サイト
日の本寝具の洗える掛け布団は汚れやハウスダストを洗い流すことで清潔で健康な毎日をお届けします。
また、ダニの侵入を防ぐ側生地や加工により薬品を使わずアレルギー対策ができます
本掛けは冬用、肌掛けは気温の高い季節におすすめです。 オールシーズンとは肌掛けと合掛けが2枚セットになったもので1年中使いまわせます。
「洗いやすいこと」、「侵入させないこと」、「心地よくねむれること」 調湿性や肌触りがいいのにホコリの出にくい高機能繊維や 針を使わない縫製で侵入を防ぐ掛け布団
布団の種類
機能の種類
性能
商品名
特徴
価格(税込)
こたつ掛け布団
中わた素材
保温性
軽量性
フィット感
蒸れにくさ
耐久性
洗濯性
防ダニ性
ヨーロッパの各産地を中心に高品質の羽毛を国内での洗浄・加工で仕上げた羽毛布団です。
国内加工は羽毛だけでなく、側生地にいたるまで国内の生地をつかってます。
安心してお使いいただけます。
本掛けは冬用、肌掛けは気温の高い季節におすすめです。
「洗いやすいこと」、「侵入させないこと」、「心地よくねむれること」 調湿性や肌触りがいいのにホコリの出にくい高機能繊維や ウォッシャブル加工の羽毛を洗いやすいデュエット仕上げた羽毛布団
キルトの種類
羽毛耐久性
生地ソフト性
ムートンシーツは、吸湿性・放湿性・保温性に優れ、就寝時の寝具内を安定した湿度、温度に保つ事が出来ます。(※使用条件によって異なります) しかし、その優れた性能があると言う事はあまり知られていません。
日の本寝具でのムートンシーツの原皮は全てオーストラリア産を使用しています。オーストラリア産ムートンシーツの原皮は、性能・質感共に世界中から最高品質と言われています。
ムートンシーツのご注文については、メール、電話にてお問い合わせください。
布団・寝具の中でもトップクラスの毛の弾力性。
寝具の中でも高い保温性!冷え性予防に最適。
吸湿性・放湿性は木綿の約2倍!
汚れ難く、燃え難い!
使用上のお手入れの注意。
眠っているときの姿勢をささえるのは敷き布団です。 気持ちよく眠るため、身体に合ったものを選ぶことが重要です。 また、洗濯などのお手入れのしやすさや、長年使っていくうちに、へたれていくことも考える必要があります。 中芯を外せるカセット式の敷き布団は、中芯のみ取り替えることができるので長く使うことがでる日の本オリジナル敷き布団です。
シングルの重さ
体圧分散
吸放湿性
通気性
掛け布団・敷き布団・枕・各種防ダニカバーのシングルサイズの布団一式セットです。
カバーはご自身で選びたい方のために布団のみのセットもございます。シーツ/カバーよりご購入ください。
「洗いやすいこと」、「侵入させないこと」、「心地よくねむれること」調湿性や肌触りがいいのにホコリの出にくい高機能繊維や針を使わない縫製で侵入を防ぐ掛け布団
布団・機能の種類
肌にふれるカバーの肌触りはリラックスにつながります。お好きな肌触りでリラックスすることで訪れる心地よい眠りをお楽しみください。
カバー選びのポイントは「肌触り」のほかに、「縫製」・「軽さ」・「通気性」や、「防ダニ効果」「洗濯性」などたくさんあります。
じっくりお選びいただく為に生地サンプルお送りしています。お気軽にお電話ください。
「洗いやすいこと」、「侵入させないこと」、「心地よくねむれること」調湿性や肌触りがいいのにホコリの出にくい高機能繊維細い針で小さな針穴縫製や針を使わない縫製で侵入を防ぐカバー
ひんやり
柔らかさ
肌に掛ける薄い寝具である毛布やケットはこまめな温度調節に適しています。 薄いながらも中綿素材が入っており脱脂綿を使用したものや、羊毛を使用したものであれば、天然素材を使用しているので、一晩を通して吸湿性・放湿性を上手くコントロールするにはとても重要な寝具の一つです。
ケット
素材
季節
毛布・ケットの選び方
風合い
調湿性
敷き布団の上に敷くパッドは寝姿勢を補助したり、湿度や温度を整えて気持ち良く眠るための大切な調整をしてくれます。 また、マットレスの保護のために、マットレスとシーツの間に敷くベッドパッドは、吸収した汗や汚れを丸洗いして洗い流せるものがお勧めです。
表側生地
パッド(敷きパッド)・ベッドパッドの選び方
弾力性
眠っているときの姿勢をささえるマットレス。 お使いの敷き寝具と併用することで硬さを調節する補助的なマットレスもご用意しています。
補助的な敷きアイテム
睡眠時、首と頭を支えて姿勢を整える枕。中わたの素材で柔らかさや感触が異なります。また、高さの調節をできるものは、より自分に合った姿勢で眠れるのでお勧めです。また、片面ずつ素材の違う枕は、季節やお好みで使い分けられます。
中身
高さ調節
洗える・防ダニ掛け布団、こたつ布団、ベッドパッドといった当社オリジナルの廃番商品を日頃の感謝を込めて大幅な割引で販売いたします。
当社で保管している廃番商品なので、キズ物・B品・返品商品などではございません。
通常販売価格から30%〜40%OFFと大変お買い得になっておりますので、是非この機会にお求めください。
枕
防ダニ掛け布団 洗える掛け布団
ベッドパッド
敷き布団カバー
近江ちぢみ
肌触りが良いものに触れると自然とリラックスできます。 パジャマは全身で直接触れるので肌触りが良ければ入眠の手助けにもなります。 日本の伝統的な和晒し製法で仕上げた二重ガーゼはふんわりと柔らかい肌触りでパジャマにぴったりで、 特に春秋の季節におすすめでございます。 16 色からお選びいただけます。
身長
胸囲
ウエスト
サイズ
トップ > 保温性につつまれる/掛け布団と眠り
掛け布団の重要な役割とはやはり保温性。 体から出る熱は上に向かって逃げていきます。 その熱を掛け布団の保温層により、逃がさないことが掛け布団の役目です。 一晩を通じて体温を維持し、心地よく眠るためには大切です。 生地やキルトの違いによる肌への添い具合、掛け布団全体の軽さによる寝返りの打ちやすさ等、 掛け布団選びのポイントはたくさんあります。
保温性につつまれる/掛け布団と眠り
掛け布団と眠り
掛け布団の場合、上に掛ける性質上嵩が出やすいため、中綿の素材によりかなりの違いが現れます。 それは、中綿の素材により空気層の密度が高く、空気層が大きいほど、人間の体温を上手く捉え、あたたかく保温することができます。 その中でも最も嵩が出易く保温性に優れた代表的な素材が羽毛となります。
羽毛:
天然素材の中でも最も保温性に優れ、そして最も軽いのが特徴です。 掛け布団の中のダウンボール一つ一つが上手く絡み合って高い密度の空気層を作るため保温性が抜群です。 そして中の綿がそれぞれ単体となっているため、体へのフィット感が抜群で、 他の素材では得られない、暖かく包まれる感触を味わえます。 現在は羽毛リフォームによる打ち直しも可能なので長期的に見るとお得です。
羽毛布団の制作現場
真綿:
吸湿性・放湿性・体の添い感に特に優れています。 羽毛と違いとしては、体から出る湿気を吸って吸着熱で保温をするので、布団自体の嵩をそれほど必要としないのが特徴です。 体へのフィット感も優れ、掛け布団自体の厚みがありすぎるのがお好みでない方にお勧め。
化学繊維: ダクロン® シリーズの綿たち
インビスタ社によって開発された、優れた耐洗濯性の人工わたです。 水になじみやすい特殊コーティング加工で丸洗いできます。 乾きやすく、ふんわり軽いことが特徴です。 埃やダニがアレルギーの原因の大多数をしめることは有名ですが、そのアレルゲンが洗うことで90%以上除去できることは意外と知られてません。 日の本寝具では薬品を使わず、たっぷりの水で丸洗いすることでアレルゲン対策することをおすすめしています。 さらに二枚合わせのオールシーズン(デュエット)タイプ等は、肌掛け・合掛けが取り外せて、簡単に丸洗いできるのでアレルギーの方に特にお勧めです。 定期的に洗濯することは、アレルギーを起こしにくい環境づくりの第一歩です。 とはいえ化学繊維は繊維自体に吸湿性はほとんどないので、蒸れを感じやすい方もいらっしゃいます。 調湿性が気になる方には、天然の綿のケット等と合わせてお使いください。 双方のいいところを取り入れて快適な眠り環境作りができます。
ダクロンR はインビスタ社の製品です。 ダクロンR ブランドは世界で最も長い歴史を持つ「ポリエステル繊維」ブランドです。 インビスタ社は、ポリエステル繊維分野における豊富な技術を持ち、 様々な特徴を持った高機能ファイバーフィルを提供しています。
・ダクロン® FRESH :4穴および7穴中わた
繊維の1本1本に空気孔を持つ中空構造の特殊な繊維構造の中わたで水を吸収せず通すので、水に浮かず手軽に丸洗いできます。 洗ったあとも乾きやすく、お手入れがしやすいです。 また、ポリエステル繊維に施した浸水加工の特殊コーティングにより、寝ているときに人が放出する水分を素早く拡散、放出します。
< 4穴(4-hole Fiberfill)>
繊維の中に4つの空洞をもつ中空構造繊維。 10回洗濯(弱流・マイルド洗い)した後でも、元の90%以上の厚さを維持します。 へたりに強く洗濯を繰り返してもふんわりした感触が続きます。
< 7穴(7-hole Fiberfill)>
世界最先端の7穴紡糸技術により、7つの穴を持つ中空構造繊維です。 弾力性のある中空繊維で、繊維の重なりによってできる層と7つの穴の複雑な構造が無数の空気の部屋を作り熱を逃がさず、温かさを保ちます。
防ダニ掛け布団 オールシーズン (さらさらコットン×ダクロン® FRESH 7穴 中わた)
・ダクロン® NATURAL FEEL: Down-like中わた
その名の通り、化学繊維でありながら天然繊維の特性を再現した、まさにナチュラル感のある中わたです。 天然素材に特有の、においや使い続けると生じる硬化などの短所をカバーし、保温性、肌触りといった長所を最大限に残した中綿です。
<ダウン-ライク(Down-like Fiberfill) > 特殊な構造と表面の処理で羽毛のような風合いを再現した極細繊維の粒わたです。 つぶれたりへったたりしにくく、ふんわり感が持続します。 なめらかでふんわり。羽毛の風合いが好きだけど羽毛特有のにおいが気になる方におすすめです。 羽毛のダウンボールに似た形状の粒わたが、身体にやさしくフィット。保温性を高めます。
縫い目ゼロの防ダニ掛け布団 羽毛タッチ オールシーズン (アルファイン)
縫い目ゼロの防ダニ掛け布団 羽毛タッチ (アルファイン)
掛け布団においての側生地素材については、体にフィットし隙間風が入ってこないかが重要です。 そして、掛け布団の柔らかさと風合いを決めるのが、生地の糸の細さです。 より細い糸で織った側生地ほど生地が柔らかくしなやかで、体への添いが良く使い心地が良くなります。
綿:
天然素材の側生地の代表選手です。 上質な綿生地ならではの光沢と風合いを持っています。 吸湿性が良く肌触りもなめらかで古くから布団の側生地に使われます。 生地に使われる糸の太さや多様な織り方があり、種類も豊富です。 コットンボールから綿糸が作られ、長くて細い繊維ほど上質とされます。
高性能繊維たち ふわふわ・アルファイン・さらさらコットン・ポリエステル・綿混:
様々な特徴の高性能な繊維が技術の進化によって生み出されています。 軽量で洗濯に強く、ウォッシャブル対応可能なものが多いです。(中の素材もウォッシャブルかご確認ください) 羽毛に用いられる生地や防ダニ寝具用と使用している生地としては、細い糸を高密度に織りこんだ生地のため、通気がほとんどないため、熱も逃げにくく保温性に優れています。 しかし、その反面、綿などの天然素材に比べると若干蒸れやすいという特徴もあります。 日の本寝具には、オリジナルの超軽量生地ふわふわや、上質なコットンの風合いを持つ防ダニ生地さらさらコットンがあります。
テンセル:
ユーカリを主原料としており、綿よりも吸湿性・放湿性が抜群に優れています。 そして、通常は羽の吹き出しを防止するために、加工している目詰め加工(ダウンプルーフ)も極限まで少なく抑えている為、 一般的な羽毛側生地と比較して、通気性が抜群に良く、蒸れを感じやすい方にはとくにおすすめ。 しかも、とても軽量なので、羽毛布団用の側生地素材としては、実用的に見ると最も適しています。 ただし、羽毛の吹き出しは通常の羽毛と比較して起きやすいため、 中に入れる羽毛のダウンボールの大きさや品質が良いことが求められる。
シルク:
シルク(絹)は吸湿放湿性に優れ、冬は暖かく、夏は涼しい、自然のエアコン機能を持つ素材です。 シルク(絹)の繊維は三角状になっていて、その隙間に多くの水分を吸収し(綿の1.5倍の吸湿力)、 素早く放湿していくため 夏は涼しくなる効果があります。 また、寒い時はその隙間が身体表面から逃げようとする熱を蓄えてくれるのです。 断面は三角状でセリシン、フィフロインという2種類のタンパク質から構成されます。 セリシンは保湿性が高く、肌に天然の潤いを与えてくれ、保湿機能、抗酸化作用、紫外線吸収機能が期待できます。
掛け布団の中素材の偏りを防ぐという役割以外に、キルトにより掛け布団の膨らみ具合を調整する事や、体へのフィット感を高める事が可能となり、それらのことが保温性をより良くする良くすることにも繋がります。 よって同じ中綿素材を使用したとしても、キルトの種類が異なることで、保温性の違いが出ます。
立体キルト:
最も一般的なキルト。 掛け布団の枡目の部分に縦のマチ布を使用して立体的に作られています。 中の素材が膨らみやすく大きく嵩が出でます。 あたたかい空気の層を大きく作れるので、保温性にも優れています。
ツインキルト:
立体キルトの間に薄い布を挟み、2層になっています。 上下のマチは異なる場所に作られるため、立体キルトより均等な厚みになることが特徴です。 そのため掛け布団と体の間に隙間ができにくく、立体キルトよりも保温性に優れています。 寒がりなかた、より保温性を求める方にはお勧めです。
オールシーズン(デュエットタイプ):
掛け布団には「本掛け」「合掛け」「肌掛け」の3種類があります。 「本掛け」は冬に使う厚めの布団。 「合掛け」は春や秋に使う布団で本掛けの約2/3の厚さの布団です。 「肌掛け」は夏に(クーラーの効いた部屋などで)使う本掛けの約1/3の厚さの布団です。 デュエットタイプとはこの中の「合掛け」と「肌掛け」を組み合わせた掛け布団です。 本掛けの約2/3の「合掛け」と 約1/3の「肌掛け」を重ねてカバーに入れ同時に使えばわた量は、 ほぼ「本掛け」になるので、季節を問わず使え便利です。 「二枚合わせ」「オールシーズン」「デュエット」などとも呼ばれます。 温度の調節のしやすさだけではなく、布団が2枚に分かれていることで、お手入れや、お洗濯のしやすさも選べれるポイントです。 (お洗濯はウォッシャブルの洗えるお布団かどうかお確かめ下さい)
アルティキルト:
立体キルトやツインキルトの弱点を改良した日の本寝具オリジナルのキルトです。 従来の均等に入ったキルトでは、胸元が膨らみ過ぎて、隙間ができること。 睡眠時に感じる冷えは足元からくること。 寝返りのときの動きを考慮して考えだされたキルトです。 足元へ向かうごとにキルトの枡目をゆったり大きくしたことで足元の保温性がアップしているのと、胸元のキルトが細かくしているので、軽さ・体へのフィット感が増しています。
タタキキルト:
立体キルトのように縦にマチ布を使用せずに、上下の側生地に直接ミシンで縫製するキルトです。 「羽毛布団の肌掛け」「ダウンケット」または「羽毛以外の掛け布団」使われるキルトです。
寝姿勢をととのえる
通気性で快適に眠る
メンテナンス・清潔に使う